東京 台東区のホームページ作成 EC ≫ クリエイターブログ
CompanyWebsite createContact

エグゼクティブクリエイション トップページはこちら お電話での無料お見積りは 03-5839-2512当サイトメールフォームからの無料お見積りはこちら

ホームページを活用し 売上・成果を上げる方法満載

ホームページ作成技術・情報の最近のブログ記事

ホームページを自社運用する際の7つの課題

Seven-issues-when-operating-in-house1main.jpg

「これまでホームページ制作会社へ運用を委託していたが、自社運用への切り替えを検討中」といった場合、想像以上に課題があります。例えばHTMLの場合、簡単な変更でもタグの記述に関する知識を要したり、比較的容易に更新可能なWordPressを導入していてもバージョンアップやセキュリティの問題が出てきます。
 
また費用面でもドメイン・サーバ維持費の他、HTMLではDreamweaver等ソフトが、画像加工を行う場合はPhotoshopといったソフトに関する費用がかかるため、想定以上に労力とコストがかかります。もし本格的に自社での運用を検討される際は、本日の7つの課題について予め検討されるのをお勧めします。
 

HP制作時にHTMLとCMSどちらを選ぶべきか?

web-create-html-or-cms-top.jpg

新たにホームページ制作を進める際、よく迷うのが「HTMLとCMSとどちらで進めるべきか」です。
どちらの制作方法も一長一短があるため、必ずしもどっちが良いという訳ではなく”制作時に何を重視するか?”で決めるのをお勧めします。
 
HTMLでの制作の場合、専門ソフトを用意の上、htmlやftp等の知識が必要となりますが、デザインの自由度が高い・セキュリティ面でリスクが低いといった大きな利点があります。そしてCMSはHTMLよりも制作期間を要し、費用も高くなりがちですが、PCだけでなくスマホからも更新を行うことができる・多彩なプラグインがあり、容易に新機能を付与できるといったメリットがあります。
 
今回のクリエイターコラムではHTMLとCMS、どちらを選択すべきかの基準等について解説します。
 

web design create0819top.jpg

最近「webサイトのデザイン制作をお願いします!」とご依頼をいただくことが増えています。そして一言にwebサイトに関するデザイン制作といっても、様々なものがあります。
TOPページデザインのみの制作から、ホームページ全体のデザイン・ビジュアル作成、リンクバナーのデザイン制作、メイン画像部分へ設置するjQueryスライド動画のデザインまで多岐にわたります。デザイン制作のみをご依頼される会社はシステム会社様が多く、デザインはそこまで得意ではないけれど、プログラム化/サイト構築は問題なくできるので自社内で行いたいといった内容です。
 
また逆に、デザイン制作は自社内で可能な専門デザイナーが在籍しているので、その後のコーディングやサイト構築部分を依頼したいといった要望も増えています。特にデザイン面を重視されている設計事務所様や広告デザイン事務所様、アートギャラリー様からのニーズとして、コーディング依頼をいただきます。他にも同業のホームページ制作会社さんからデザインは自社で行うので、その後の下層制作及びSEO対策までをお願いしますといったご要望もあります。
 
エグゼクティブクリエイションでは、上記のような「デザイン制作のみ」や「コーディング作業のみ」にも対応しております!
 
 

attention.PNG

先日スタッフブログにて、2018年7月24日のGoogleクロームブラウザのバージョンアップにより、常時SSL化に対応していないサイトは警告が表示されるようになる!とお伝えをしました。
そして現在、実際にクロームでSSLに非対応のwebサイトを開き、URL欄を見てみると”警告マーク”が表示されています。その警告マークをクリックすると上記画像のような警告文が赤字で出ます。
 
さらにその下には「このサイトでは機密情報(パスワード、クレジットカードなど)を入力しないでください。悪意のあるユーザーに情報が盗まれる恐れがあります。」といった重い文言も…
 
「そんなにブラウザのURL欄なんて、皆見ないでしょう?」といった意見もありますが、大手企業サイトや多くの個人情報を取り扱うサイト、物販サイトなどでは信用問題にかかわり、ネットセキュリティ面に力を入れていないサイト/会社と捉えられてしまう可能性があります!注意しましょう。また、新たに”サイトのSSL化に関する具体的な手順”も追記いたしました。最終ページ更新日:2019年5月13日
 
 

web-proposal_20180213_400.jpg

インターネット上で何らかの営業活動を始める際、ホームページ作成を行うべきでそれによって大きな力を持ちます。多くの方へ自社の業務内容やサービス等を知ってもらうためにはネット上での「自社webコンテンツ」の露出を増やす必要があります。
 
そしてその効果的な方法として「オーガニック検索上での上位ランク」や「有効広告出稿」といった手段があげられます。エグゼクティブクリエイションでは、ホームページ内容を充実化させ様々な検索キーワードでの上位表示を狙う「自然検索での露出」を推奨しています。
オーガニック検索枠で上位表示されるためには、継続的な良質記事の追加や記事自体の価値を高めていく必要があります。
 
本日のクリエイターブログでは、作成したホームページへと追加すべき内容/アイディアについてご紹介させていただきます!
 
 

Dreamweaverで作業しているWEBデザイナーやコーダーの方で「Officeによって作られた表組をたくさんサイトへ載せたい」といった更新作業に手こずることがあると思います。
 
こちらで悩む方はそれなりに多いはずです。
なぜなら、ぱっと見で効率化する方法がよくわからなかったり、
あるいは載せてほしいと頼まれた表組の形式と、実際いただいた表組に項目数やレイアウトの違いがあるからです。
今回はアレコレと手をつくし、少しでもこういった内容を時短する方法をご紹介します!
 

皆さんはホームページ作成時のSEO対策というと、どんなことを思い浮かべるでしょうか?多分、大体の人は「オリジナリティのある文章をそれなりの物量で掲載をする」であったり、「更新頻度を下げないように気をつける」「検索用の単語をしっかりと混ぜ込む」といった点が挙がると思います。
 
こちらはもちろん正解です。
しかし、WEBクリエイター/コーダーにとっては、話はそこで終わりではありません。
今回は、これらを踏まえた上で「WEBコーダーは普段どんな観点からHTMLを記述するのか?」についてご紹介をします。
 
 

皆様はどれぐらいの頻度でPCをお使いでしょうか?
人にもよりますが、タブレット端末やスマートフォンが普及しても、まだまだPCでの作業が必須な場合が大半です。
特にWEB関連/ホームページ制作系の業務は、いくらスマートフォンページが普及しても制作作業自体はPCで行っている方がほぼ全員ではないでしょうか。
 
そんな折、PCで作業をしていると色々な「困り事」に見舞われることもあると思います。今回はwebデザイナー視点からそういった「困り事」を解決してくれるソフトやサービスをご紹介いたします。
 
 

HTTPS通信の普及と今後起きそうなこと

https website putin top.jpg

先日、HTTPSの導入について記事を掲載いたしましたが、現在のインターネットの流れは「理想を言えばwebサイト全てがHTTPSの通信をすることが望ましい」という風潮になりつつあります。
それにともなって、様々な企業の思惑なども含めたいろいろな変化が起きつつあるようです。
 
そのような中から、今起きていることと、今後起きそうなことについてを少しご紹介したいと思います。
 

seo basic plan top.jpg

よく「ホームページ制作後はSEO対策が大切」と耳にすすると思いますが、そもそも何故ホームページにSEOが必要なのでしょうか?
 
そして、SEO対策とはどういったものなのか?を今回のクリエイターブログでは掲載したいと思います。既に長年ホームページ運用を行っているWEBマスターの方には当たり前の記事かもしれませんが、再認識の意味で是非ご覧いただければ幸いです。
SEOの最もベースとなる対策も今回のブログではご紹介しております。
 
 

home paint top.jpg

webサイトの定期更新」「サイト価値の向上」として、ホームページ内に設置のブログ・コラム更新が有効とこれまで掲載をしてきました。
 
今回は外壁塗装サイト内のコラムやブログ運用をされているwebマスター向けに「更新時のコツ」について解説したいと思います。
 
「ターゲット層/ペルソナの設定」「有効なブログ掲載内容」に関する記事を詳しく載せています。今後ライティングをしていく際の参考にしていただければ幸いです。
 
 

少し前のお話になりますが、GoogleとAdobeが共同で開発し、これまでWEB用フォント「Noto Serif CJK」として公開していた日本語WEBフォントが、PC用フォント「源ノ明朝」としてAdobeから無料公開をされました!
 
こちらのフォントはとても良いもののため、今回少しご紹介させていただきます。
 
 

ホームページ作成講座で学び、作るべきか?

homepage seminer top.jpg

ホームページを新たに作りたいと思った時、2つの方法があります。
 
1つは「ホームページ作成講座で学び、自身で作る方法」そして、もう1つは「専門のHP業者へ依頼をする方法」です。それぞれの方法のメリット・デメリットについて、分かりやすく掲載いたします。これからホームページを作成しようと、考えられている方はぜひ参考にしてください!
 
 

website create value top.jpg

新規Webサイト作成のご提案時や既存クライアント様からよくいただくご質問が「制作方法の違い」についてです。
例えば「ワードプレス等CMSと、HTMLによる制作と何が違うの?」といった内容です。
 
今回は特に多い「HTML(スクラッチ制作・オリジナル制作)」「WordPressによる作成」「MovableTypeによる作成」「制作会社独自のCMS・ソフトでの制作」について、分かりやすくメリット、デメリットをそれぞれ解説したいと思います。 これからWEBサイトを作られる方は是非参考にしてください!
 
 

正しい記事引用で炎上しないサイト作りを

 
こちらの記事でも触れていますが、今週はキュレーションメディアにとってとても大きな転換点、激震の週となりました。
今まで一部の層以外から特に問題とされて来なかった多くのサイトが槍玉にあげられ、発端となったWELQ以外の同タイプのサイトもいくつか記事を削除したり、あるいはサイト自体を一旦閉じたりと大きな騒ぎになっています。
 
しかし、これは対岸の火事ではありません。
情報の扱いを間違えた方は全てこうなる可能性をはらんでいるのです。
 
もちろんウソやいい加減なことを書くのは論外としまして、では、正しく外の情報を紹介するにはどうしたら良いでしょうか。
 

写真の解像度って一体どういうものなの?

TwitterでUPされる自撮り写真…
Facebookに投稿される仲間内の集合写真…
深夜に放出される料理写真…(いわゆる飯テロ写真)など
今の世の中は何処かの誰かが取った写真で溢れかえっています。
 
なんといっても、巷で売っているカメラは大半が細かい設定を必要としないデジカメ、別に写真が趣味でなくてもスマートフォンには高性能なカメラが付属している昨今、昔と比べてかなり気軽にカメラを構える機会が増えてきています。

特別な知識や装備が必要でないなら、特に高価な一眼レフなどなくても十分スマートフォンで実用に耐えられる画像を撮影できます。
 
ところで皆様、では画像の解像度についてはご存知でしょうか。
専門職でない限り、きちんと把握している方は少ないと思われる画素と解像度について解説いたします。
 

amp start top.jpg

Google検索エンジンが日本でもテスト運用を先日から始めている、新しい技術 AMP(アクセラレイティッド・モバイル・ページ)について、今回は解説をします。
 
これからホームページ制作・スマホサイトを制作する際、AMPを取り入れるべきか否かなど、分かりやすく掲載をします。
 

無料ホームページ制作と有料制作の違い

t merit.jpg
現在、無料サービスを使用しホームページ制作を行うことは可能ですが「無料サービスのテンプレートによる制作」と「有料で専門のホームページ制作業者へと依頼」した場合のそれぞれのメリット・デメリットについて、詳しく掲載いたします。
t unei.jpg前回まではシリーズで、
「ホームページ作成を成功させる
ポイント」
として、サイト公開までの内容を
ご紹介しました。

今回から公開後の「ホームページ運営を成功させるためのポイント」を掲載いたします。
第1回は「作成したホームページの閲覧数を
高める方法」についてです。

ホームページは多くの会社や人へ閲覧してもらい、初めて意味を成します。その重要な閲覧数を増やす「3つの方法」を詳しく解説しております。

1:インターネット広告枠の活用
  バナー広告やリスティング広告について

2:オーガニック検索での上位表示
 検索上位へランクするために必要な施策

3:FacebookやTwitterなどのSNS、
 メールマガジンの活用方法について

上記の3つをご覧いただき、サイト効果後にどのような方法で閲覧数を高めていくかの参考にしていただけばと考えます。

t-kasou.jpg
前回、ホームページ作成時の「ディレクションについて」掲載をしました。本日は次に行う「下層ページ作成のポイント」を詳しくご紹介します。また、「一般的に必要となる下層ページコンテンツ、掲載内容」についても載せております。

【下層作成時に抑えておくべきポイント】
・下層ページ作成の際、「会社情報」「業務内容」「事例紹介」「ご依頼の流れ」「お問い合わせ」は最低限必要。

・上記以外のページも作成した方が良いがサイト公開後に更新追加として、作成を行った方が良い場合もある

・下層ページ作成は「文章と画像の適度なバランス」が重要。

・サイト訪問者に分かりやすく、読みやすくするため、図やグラフ、帯、画像の文字を設ける等の工夫が必要。

・下層ページは見た目の分かりやすさだけでなく、「パンくずリストの設置」や「ページ上部へ戻る」ボタン等、ユーザービリティ面も注意をする。
上記について、一つ一つ解説致します!是非ご覧下さい。


t tyuui.jpg
今日は「ホームページ作成時や運営時に気を付けるべきポイント」について、掲載します。

ホームページ作成時についついやってしまうNGな作り方や、避けた方がよい掲載方法、ユーザビリティ的にあった方が良い機能やコンテンツなどを分かりやすく、ご紹介します。

・動画やスクリプト全面の構成
・TEXT文だらけのページ構成
・画像多用なページ構成
・英文、アルファベットだらけのサイト
・「サイト運営者情報」が無い
・「お問い合わせ」コンテンツが無い
・「TOPへ戻る」ボタンが無い
・サイトを開いた時に音が流れる
・ポップアップが毎回表示される

のデメリットや注意点を掲載しました。
是非ご覧ください。


t seo5.jpg
今回も「ホームページ作成・運用時の反響アップのポイント」の一部をご紹介いたします。

サイト運用の際、検索順位への対策としてメインキーワードを選定しますが、様々な対策を行い、ある程度までは順位がアップをしてもいつかは順位上昇がストップをします。

検索順位対策にも停滞期というものがあります。
順調に順位が上がっていたのに、その後、なかなかおおよその定位置から上がらないとモチベーションが
下がってしまうかと思います。

何とか更にホームページの順位を上げようと試行錯誤を繰り返し、対策を行うもなかなかそれ以上上がらないといったご相談をよくいただきます。

こういった場合の具体的な施策について掲載をいたします。

t form.jpg
ホームページからのお問い合わせ・反響アップ
のポイントについて、ご紹介をします。

今回はエントリーフォーム(EFO)の最適化です。
ホームページからのお問い合わせは主に電話による問い合わせと、メールフォームからの問い合わせがありますが、営業時間外であったり、土日祝日の場合には問い合わせフォームからのご連絡が多くなります。
特に物販ホームページのお問い合わせフォーム、注文フォームは、使用率が高いため、より重視する必要があります。

EFOとは、メールフォームを最適化しユーザーの入力の手間を軽減したり、より使いやすく改善を行うことです。
特にアクセス数の割に問い合わせ率が低いサイトは、まず見直しを行いましょう。
shukusen_001.jpg
「HP運営に使える便利ツール」をご紹介!

ご紹介するのは、「縮小専用。」です。

当社でも大活躍しているこちらのツール。
どんなツールかと言いますと、お写真のサイズを簡単に変更することが可能です!


フォトショップは、写真を編集するための沢山の機能が備わっております。そのため、起動にある程度の時間を要してしまいます。

ですが、その機能を使わずただ写真をリサイズしたいだけの場合は、「縮小専用。」がおすすめです!!
t blog images_0510.jpg
前回からの続きでホームページからの
新たなお問い合わせ・ご依頼増加のポイント
について、ご紹介をいたします。

年々、変化し続ける検索エンジンのアルゴリズムにて、重視されている「コンテンツ量」「コンテンツの質」高めていくための方法やポイントについて掲載をしております。

サイト更新・ページ追加の際、インターネットユーザーが求める有益な情報専門性・希少性の高いページ内容掲載が効果的です。

WPやMTのホームページブログをサイトへ組み込み、ホームページの更新頻度を高めると共に、継続的なページ追加を行い
全体的サイトボリュームを増加させることも
検索上の優位性 向上に有効ですが、
やはり掲載する内容、「コンテンツの質」は
非常に重要となります。
t screen.jpg
PCの便利ツールについてご紹介をします。
今回は指定した部分のみ、キャプチャーできる「スクリーンカッター」といったソフトです。

PCに映っている画面全体のキャプチャーは、キーボードにある「Print Screen」ボタンで行うことが可能ですが、指定した範囲のみをWord、パワーポイント資料、ホームページの更新の時などに使いたい場合には手間です。

このソフトはフリーソフトではありますが、ソフトのウィンドウ内部分のみを簡単にキャプチャーできるといった優れものです。
t plan17.jpg
前回のブログの続きで、「ホームページ作成、ホームページ経由の新たなご依頼数 増加のポイント」ご紹介します。

ホームページ作成やリニューアルをする際に考慮すべき点は、TOPページを開いた最初に目に入るメインビジュアル・メイン画像などファーストビューです。
開いた瞬間のTOPのビジュアル、雰囲気によって「下層ページへの誘導率」が大きく変わってきます。

メイン画像部分へ訴求力の高い画像やキャッチコピー
配置すると共に、ページ上部へユーザーがそのページに留まりたくなるようなコンテンツ配置しましょう。

また同じく、中身のページも検索サイト経由で、下層からアクセスをする訪問者があるため、効果的な見せ方を検討する必要があります。

20160418head.jpg
ホームページを作成後、ホームページ経由で
お問い合わせ得る方法にはバナー広告・
リスティング広告やYahoo!・Google等
検索エンジン経由などいくつか方法があります。

早期に反響を得るには「有料広告」は効果的で
短期的なキャンぺーンや新商品のリリース時
にはお勧めです。
しかし継続的に費用をかけ、広告を打ち続ける
必要があるため高額になりがちです。

エグゼクティブクリエイションがお勧めする
インターネット・ホームページ経由の
問い合わせ数増加の方法は
「オーガニック検索での上位表示」です。

本日のブログではホームページ作成・
ホームページ経由での
お問い合わせ数増加のプロが、
インターネット・ホームページ経由での
新規お問い合わせ数・新規ご依頼数増加
のコツについて、ご紹介をします。
top hp7.jpg
エグゼクティブクリエイション ホームページ作成担当です。
本日はインターネット、スマートフォン端末の普及率について
掲載いたします。

現在、総務省の調べでは13歳~59歳までのインターネット利用率
は9割を越え、60歳~79歳の利用率も5割を越えています。

近年急速に普及しているスマートフォンの普及率も65%を越え、
日本人の2人に1人が所有しており、普及率は上昇中です。
今後も増え続け続けるのは間違いないと考えます。

スマートフォンの普及と共にし、年々市場が急拡大している
インターネット市場ですが、
御社ではインターネット上の営業マンは、いらっしゃいますか?
また、その営業マンは売上を作ってくれていますか?

20160222head.jpg
前回のスタッフブログでは、「SEOとは何か」について
簡単な内容へ置き換え、ご説明をしました。

「検索エンジンにどういったホームページか、
 何を重視しているサイトなのかを認識してもらう」
ことが、ホームページ作成の初期段階でまず大切なことです。

SEOはYahoo!・googleといった検索エンジンの
オーガニック検索結果(通常検索枠)で、
上位に表示されるために必要な対策です。
ホームページ作成後のアクセスアップやホームページからの
お問い合わせ・ご依頼等を増加させる際、必須と言えます。

今回はホームページ作成時・運営時に必要となる、
「SEO(検索エンジン最適化)」に関して
より詳細な内容を掲載いたします。
homepage-create.jpg
これから会社を登記する、お店をオープンするといった場合、
事務所や名刺・パンフレット同様、
現在ではホームページも必須となりつつあります。

「ホームージを作成したいけれど、あまり費用がかけられない」
「ホームページを新たに作成する時、何が必要だろう...」
「パソコンやインターネットにあまり詳しくない」
「ホームページ作成だけでなく、その後の更新・運営も任せたい」

といったご要望や疑問・お悩みについて
全て当社にて、解決をいたします。
上記のような内容へ丁寧にご説明をさせていただきます。

東京のホームページ作成 専門のエグゼクティブクリエイションは、
このような会社様・店舗様向けに「特別ライトプラン」も
ご用意しております。 また、お見積りも無料となっています。

新規開業に必要なホームページ作成からブログやフェイスブック
ページ・スマートフォンページ作成等も是非、お任せ下さい!

ホームページ作成の際の反響アップポイント

 

2016020301.jpg

本日はホームページ作成の際の
反響アップポイントの一部をご紹介します!
 
ホームページ作成や特に検索対策を行う際、
地域のターゲティングは重要です。
 
全国や東京、大阪といった都市部をメイン地域として
設定するのも良いですが、こういった地域は競合も多いため、
新たにホームページを作成する際、
上位既存サイトを抜かなければなりません。
webup.jpg
ホームページからのお問い合わせ、集客率を高めるための
ポイントについて、一部をご紹介いたします。

ホームページへの訪問者がお問い合わせをしやすいサイトに
なっているかは、とても重要です。

まず挙げられるのは「電話対応・サイトへの電話番号の記載」、
「お問い合わせメールフォームの有無」です。
「基本的な事じゃないか」と考えられる方もいるとは思いますが
案外こちらをクリアしていないホームページも多くあります。
top web design.jpg
今回はホームページデザインの流行りについて記載いたします。
以前、約5年前のホームページはドンとキャッチコピーがあり、
大きく目立つバナーが多く配置されたコテコテ系?の
ホームページデザインや構成がコンバージョン的に
良いとされており、多数のサイトが派手目でした。

しかし、ここ数年でホームページデザインの流行も
大きく変わり最近ではMac系のデザイン、サッパリとした
スタイリッシュなサイトが増えています。
webphoto_7.jpg
ホームページ作成、更新の際にお客様より
よくいただくご質問の紹介です。

今回は「ホームページへの写真の掲載サイズ・画素数」
についてです。ホームページに掲載をする画像サイズは
やはり大き目の方がページを開いた時に見やすく、
ビジュアルも良いためお勧めです。

特に事例写真等、ビフォー・アフターで載せる写真は
前後が比較しやすいので、大きい方が分かりやすくなります。
また逆に大き過ぎると、ページ読み込みに時間がかかるので
注意が必要です。
hpweb create.jpg
ホームページを作成する際、作成会社によっても異なりますが
よく使用されているソフトウェアについてご紹介します。
まず、ホームページのコーディングを行うために使用する
Adobe「Dreamweaver」です。

コーディングはホームページのプログラム化のようなもので、
分かりやすいのがホームページのメニュー、リンクバナー等を
クリックし下層ページ(中身のページ)へ移動したり
できるようにします。 ・・・下層ページへ続く

Q&A-pic-1.jpg

ホームページ作成やホームページリニューアルの際に
お客様より「よくあるご質問とその回答」をご紹介致します。
下記3つのご質問へお答えをしております!

・ホームページ同士の相互リンクは検索効果はありますか?

・ページ数やサイトボリュームは検索・アクセス数に関係あるの?

・ホームページ内にお問い合わせフォームや
 メールフォームはあった方がいいのでしょうか?
Q&Apic-2.jpg
ホームページ作成・ホームページリニューアル時に
「よくいただくご質問とその回答」について、ご紹介します。
本日は下記3つのご質問へのアンサーです。

・サーバー会社やドメインの管理会社選びは重要ですか?

・何故、ホームページ作成、ホームページリニューアルの
 お見積もりが無料?

・ホームページとは違いますが、PCやネット等について
 分からないことがあるのですが。  
Q&Apic-3.jpg

ホームページ作成やホームページリニューアルの際に
「よくあるご質問とその回答」をご紹介致します。
今回も3つのご質問へお答えをします!

・都会の会社がホームページを作成した方が効果的でしょうか?

・ホームページのアクセス・反響アップにメルマガは有効ですか?

・文章が全くない、デザインを重視した扉ページトップは?
Q&A-pic-1.jpg
ホームページを作成する際やホームページリニューアル時に
お客様より「よくいただくご質問と回答」を掲載します。
今回は下記の3つのご質問へのお答えをご紹介します。

・ホームページはできるだけ毎日、更新をした方がいいのですか?

・ホームページを運営していく際に専属担当は必要ですか?

・ホームページ更新内容は事業内容と関係なくてもよいのですか?

Q&Apic-2.jpg

ホームページ作成やホームページリニューアルなどの
「よくあるご質問とその回答」について掲載をします。
今回は下記3つのご質問へのアンサーとなります。
 
・ホームページ公開後、必要な内容やホームページへ
 載せた方がいい内容はありますか?
 
・ブログの定期的更新はホームページ運営に効果的ですか?
 
・ホームページ作成はhtml・スクラッチ作成ですか?
 CMSですか?
Q&A-pic-1.jpg
ホームページ作成・ホームページリニューアル等について
「よくあるご質問とその回答」をご紹介します。
今回は下記3つのご質問への回答です。是非ご覧下さい。

・ホームページを新たに作成する場合、
 どれぐらいの期間が必要ですか?

・ホームページを作成してから、
 Googleなど検索結果に表示されるまで、どれぐらいかかりますか?

・ホームページを新たに作成する際、
 必要なもの、用意した方がいいものはありますか?
当社の職場、社内の雰囲気についてのご紹介です。

TOP flower.JPG新たな職場を探される際、職場の
ロケーションや条件なども大切ですが、
今後通う職場環境や職場の雰囲気も
重要ですよね。
 
エグゼクティブクリエイションは、
仕事とプライベートの両方が充実できる職場となっています。
 
現在、当社ではWEBクリエイターの方を募集し
ています。
TOP_small5.jpg
今回はホームページ作成・ホームページ
修正更新業務を行う中で、
WEBクリエイターとして必要又はあると
より良いスキルについて掲載いたします。

ホームページ作成業務が可能なWEBクリエイターの方からの
お問い合わせ、お
待ちしています。
ホームページ内に動的動きを取り入れる事で訴求力が高まります。

image1.jpgホームページへ動的モーションを実装することで
訪問者への訴求力を高めると共に、
サイトからの離脱率を下げることができます。

入れ込む動画も「フェードイン・フェードアウト
形式」と「スライドショー形式」があり、
どちらも対応が可能です。
ホームページ内でのサイト訪問者の滞在時間延長や
下層ページへの誘導に効果的な技術です。
まずはお気軽にお電話下さい!是非ホームページ作成、リニューアル等に関しお問い合わせ下さい。
メールでのお問い合わせ:info@mail.exe-creation.com
お電話でのお問い合わせ:03-5839-2512【受付】10:00~18:00(土日・祝祭日除く)
東京台東区のホームページ制作会社/株式会社エグゼクティブクリエイション
〒111-0052 東京都台東区柳橋2-5-6 TOMビル3F
TEL: 03-5839-2512 / FAX: 03-5839-2513