東京 台東区のホームページ作成 EC ≫ クリエイターブログ
CompanyWebsite createContact

エグゼクティブクリエイション トップページはこちら お電話での無料お見積りは 03-5839-2512当サイトメールフォームからの無料お見積りはこちら

ホームページを活用し 売上・成果を上げる方法満載

【ホームページ運営系】GW期間の1日は制作webページの更新にあてる

今週末から、または本日からゴールデンウイークのお休みの会社やお店が多いかと思います。こういったまとまった休みがある時にこそ 一度ゆっくりと制作サイト内に掲載のページ内容の見直しや改善に充てることをお勧めします。
 
「普段から毎月や4半期の区切りに1回、既存ページの見直しを行っています!」といった会社様は案外少ないのではないでしょうか。普段の稼働日は新たな記事の執筆掲載へ注力をしていても、既存記事や既存ページ内容の見直しについては手薄になりがちです。
しかし過去記事の更新/リライトは、それを閲覧するネットユーザーに対してもSEO対策上も実はとても効果的です。

 
どれだけ良質な記事であったり、過去に大きくバズった記事でも年単位で長期的に放置してしまうと、次第にその記事の評価が下がり、Google等検索サイトの検索結果でもどんどん下に埋もれていってしまうリスクがあります。そのため、今回のような複数日ある休業期間の1日は既存記事の改善へあてましょう。
Golden-Week-is-for-updating-the-web-page202504-01.jpg
 
 

ホームページ運営POINT:GW期間中に制作ページのリライト/更新を

更新・リライト時のポイント

制作ホームページ内の数あるメインコンテンツやブログ・コラムページの中で、どのページを更新したら良いか分からない…」とのご相談をお客様からよくいただきます。そういった時にお勧めなのが、アクセスログ分析をまず確認し、”閲覧数の高いページ”や”滞在時間の長いページ”順に見直しを実施することです。
 
どうせ既存ページの更新/見直しを行うならば、あまり見られていないページよりも よく見られているページや新規問い合わせ等の成果率の高いページへ注力した方が良いと言えます。そして、具体的な見直し手順としましては、まず既存内容を読み、古いコンテンツで”現在とは内容が異なる部分”を新たな適切な内容へと変更します。
 
 
そして見直しが完了したら次に、追加やさらに深堀りすることができる内容、グラフ・根拠となる数値データを追加できないか?を確認します。特にその記事の結論となる部分は、その根拠/理由として納得できる情報を追加するとより良いコンテンツになります。
 
また、逆に”不要な内容の削除”も有効です。「今一度 読み直してみたら、特に無くても大丈夫な内容だった…」や「まわりくどいので削除した方が読みやすいのでは?」といった視点で確認をするのも大切です。
 
Golden-Week-is-for-updating-the-web-page202504-02.jpg

 
 

ページ内容と実際と異なる部分をアップデート

久しぶりに制作サイトをよく見て見たら、「会社概要の従業員数や主な取引先情報が古かった…」「すでに閉鎖した事業所が載ったまま…」「オフィス住所が移転前の状態だった!」というケースが案外あります。特に 住所/オフィス移転についての情報が古い状態だと、お取引先やクライアントへ迷惑がかかってしまうので注意が必要です。
 
その他にもショッピングサイト(ECサイト)で商品価格が古いままであったり、既に終了済みのキャンペーンが載ったままというパターンもあります。敢えて分かっていて載せているようであれば問題ありませんが、実はキャンペーン自体が終了しているにもかかわらず、それに関する新規問合せや依頼が来てしまった…といった状況を避けるためにも不必要な内容は削除すべきです。
 
 
逆に載せた方が良い内容で、ホームページ上へまだ掲載されていないパターンもあります。例えば歯科医院さんのホームページで、車で来院患者さん用に月極駐車場を新たに契約したにもかかわらず、その内容がサイトに反映されておらず、来院時の貼り紙を見て はじめて患者さんが知る等はあまり良くありません。
 
そのため、「何か本来サイト上へ載せるべき内容やまだ未反映な内容はないかな…??」と連休中にしっかりと確認を行うと良いでしょう。


 
【今回の記事の執筆者】
株式会社エグゼクティブクリエイション
WEB制作チームリーダー WEBデザイナー/マークアップエンジニア:太田貴文
 
ohta-pic.jpg
 
「どういった些細な気付きでも役に立つ」持論に、サイト制作の効率化に日夜努める。名古屋出身、東京都内に在住。
 
学生時代からDTPやIT、WEB技術に興味を持ち、楽しみながらスキルを磨く。そのため、ソフトウェア面もハードウェア面も人一倍の知識を持つ。積み上げ続けた横方向に広い知識経験で、ホームページ制作から紙媒体/印刷関連まで対応可能なマルチクリエイター。
 
最近は新たなweb制作技術やサーバ・ネットワーク面のスキルを上げるべく奮闘中。
 
得意なこと:web制作におけるルーチンワークの効率化
苦手なこと:ルーチンワーク(だから効率化へ注力)
 
---------------------------------------------------------------

満足度の高いホームページ制作運営なら

東京のエグゼクティブクリエイションへ!
---------------------------------------------------------------
exe-creation-web-creation-2020footer.jpg
 
◇Webサイト運営に関するご相談はこちらより
TEL:   03-5839-2512
FAX: 03-5839-2513
topshitabana03.jpg
------------------------------------------------
≫ホームページ制作 のエグゼクティブクリエイションTOPページへ

 

まずはお気軽にお電話下さい!是非ホームページ作成、リニューアル等に関しお問い合わせ下さい。
メールでのお問い合わせ:info@mail.exe-creation.com
お電話でのお問い合わせ:03-5839-2512【受付】10:00~18:00(土日・祝祭日除く)
東京台東区のホームページ制作会社/株式会社エグゼクティブクリエイション
〒111-0052 東京都台東区柳橋2-5-6 TOMビル3F
TEL: 03-5839-2512 / FAX: 03-5839-2513