「パンフレットを制作してみたけれど、あまり満足のいくものに仕上がらなかった…」「ああすれば良かった!」と後悔をした経験のある会社様も多いのではないでしょうか。
実は弊社もはじめて自社パンフレットの制作を行った際は後悔しました。その後、複数回の自社パンフレットやクライアントからのご依頼でのパンフレット制作を数多く経験し、制作の度に改善を図った結果 クオリティの高い、満足のいくデザイン/内容に仕上がるようになりました。
実は弊社もはじめて自社パンフレットの制作を行った際は後悔しました。その後、複数回の自社パンフレットやクライアントからのご依頼でのパンフレット制作を数多く経験し、制作の度に改善を図った結果 クオリティの高い、満足のいくデザイン/内容に仕上がるようになりました。
そういったこれまでに多数のパンフレットを作ってきた中で”ココへ注意!”や”制作前に予めこの内容を検討しておくべき”内容についてをご紹介したいと思います。
パンフレットの制作前に予め検討しておくべき内容
渡す対象者を明確に決めておくこと
ホームページと同様に、「そのパンフレット(またはリーフレット)は誰に、何の目的で配布するのか?」を明確することが大切です。でないと、パンフレット前半ページは会社紹介や事業内容・実績等で、後半ページには求人向けの内容が載っていて何だか違和感がある…といったパンフレットが意外とあります。
「取引先へ向けた会社紹介が目的のパンフレット」なのであれば、やはりそれを意識した”自社の紹介””自社のこれまでの実績やサービス概要”等がメインになっているパンフレット構成にする必要があります。
求職者への配布も目的とする場合は別でパンフレットを制作する、もしくは4ページ程度の求人用リーフレットを作成の上 求人の際には会社案内パンフレット+求人リーフレット形式で配布するのがお勧めです。
求職者への配布も目的とする場合は別でパンフレットを制作する、もしくは4ページ程度の求人用リーフレットを作成の上 求人の際には会社案内パンフレット+求人リーフレット形式で配布するのがお勧めです。
読み手にとって違和感のない、内容にブレのないよう予め”誰向けのパンフレットか?”を決めた上で構成・内容を作る必要があります。
また、たまに見かけるのが展示会への出展等 イベント告知も兼ねたパンフレットになっている場合があります。イベント開催前であれば良く、イベント終了後に その制作パンフレットを破棄するようであれば問題ありません。ですが終了した過去の展示会 参加告知が載ったパンフレットをたまに受け取ることがありますが、これはNGで相手方の印象もあまり良くありません。
商業印刷か複合機印刷用パンフレットか?
自社内に設置の複合機にてプリントしインデックスするような簡易パンフレットと、専門の印刷会社/印刷工場にて印刷をするパンフレットとでは実は大きな違いがあります。商業印刷のパンフレットの場合、高解像度データでなければなりません。
特に写真や図を印刷した場合、複合機印刷では問題がなかったのが、商業印刷ではボケボケでうすく印刷をされてしまいます。写真やグラフ、図などの画像形式ファイルの解像度へ予め注意すべきです。そのため、パンフレット制作を行う前に商業印刷か?複合機印刷か?を明確に決めた上で進めた方が良いでしょう。
中綴じ冊子や折パンフレット等の仕様を決めておく
パンフレット制作時、仕上がりが二つ折か、三つ折りか、またはZ折り、四つ折りか等により ページ構成/掲載内容が大きく変わってきます。「最初は8ページの中綴じ冊子で印刷予定だったのが、やはり三つ折りにすることになった」というケースは避ける必要があります。
依頼先のパンフレットデザイン会社から別途大きな費用を支払わなければならない可能性があるため、予めどういった仕様のパンフレットにするか?を決めておきましょう。中綴じか、折パンフレットかにより制作費用は異なり、勿論 厚めの紙にするのかマット加工をするのか等によっても変わってくるので、他企業のパンフレット等も参考にどういった仕様が適しているのか?を十分検討しましょう。
ちなみにA4サイズで8ページ 中綴じ冊子が最も多い一般的なパンフレットと考えます。
【今回の記事の執筆者】
株式会社エグゼクティブクリエイション
WEB制作チームリーダー WEBデザイナー/マークアップエンジニア:太田貴文
「どういった些細な気付きでも役に立つ」を持論に、サイト制作の効率化に日夜努める。名古屋出身、東京都内に在住。
学生時代からDTPやIT、WEB技術に興味を持ち、楽しみながらスキルを磨く。そのため、ソフトウェア面もハードウェア面も人一倍の知識を持つ。積み上げ続けた横方向に広い知識経験で、ホームページ制作から紙媒体/印刷関連まで対応可能なマルチクリエイター。
最近は新たなweb制作技術やサーバ・ネットワーク面のスキルを上げるべく奮闘中。
得意なこと:web制作におけるルーチンワークの効率化
苦手なこと:ルーチンワーク(だから効率化へ注力)
苦手なこと:ルーチンワーク(だから効率化へ注力)
---------------------------------------------------------------
満足度の高いパンフレット制作なら
東京のエグゼクティブクリエイションへ
---------------------------------------------------------------
◇各種パンフレット制作についてのご相談はお気軽にどうぞ!
TEL: 03-5839-2512
FAX: 03-5839-2513
≫ホームページ制作 東京 エグゼクティブクリエイションTOPページへ