近年、LP(ランディングページ)の制作依頼やLPO(Landing Page Optimization)に関するご相談が増えています。ランディングページは最初に開く1ページ内に必要な情報がズラッと並び、その1ページだけで完結します。そのため、中には「ダラダラ長く内容が載っているアレだよね。何かいかにも広告!チラシみたいであまり好きじゃない」といった声もお聞きします。
ですがLPは物販サイト(インターネット通販)や資料請求を目的としたサイト、そしてリスティング広告と非常に相性の良い打ち出し方です。ただLPの場合、起承転結と上から順にコンテンツ内容を掲載してしまうと、縦長なので最終的な結論へユーザーが辿り着く前に離脱してしまう可能性があるので、結論から始まり、その根拠やデータそしてユーザーの声を上部から中段へ配置する等のポイントがあります。
ランディングページを制作する際に重視すべき点を説明し出すと、長くなりますので今回は”LPO/ランディングページの最適化””用途に合わせたLP制作”について、書きたいと思います。
一言にLPOといっても、「ディスプレイ広告とそのリンク先のファーストビューを統一」したり、「バナー内で問題提起や質問を呼びかけ、リンク先のLPに解決策・答えを載せる」「メインビジュアル部分のキャッチコピー/画像/クリエイティブ(デザイン)のA/Bテストに基づく改善」など、多岐にわたります。
またユーザーの興味段階や目的、検索キーワードに合わせたLPの制作もとても有効です。
またユーザーの興味段階や目的、検索キーワードに合わせたLPの制作もとても有効です。
LPO/用途やキーワードに合ったランディングページ制作で成果率を高める
ランディングページの基本構成
先ずLPOについて説明をする前に、「ランディングページの基本構成」について簡単にふれたいと思います。
ランディングページは開いた最初のファーストビュー内に「サイト名、連絡先」「メイン画像/商品」「キャッチコピー」「お問い合わせ/お申込み/資料請求ボタン」「結論/商品メリット」が並びます。そして次の段に「結論や商品メリットに関する根拠/説明内容」が配置されます。
さらにその下には「ユーザーの声/使用の感想」や「よくある質問とその回答」、「主な利用手順」などが並び、最後に「メールフォーム」「フッター」といった構成が一般的となります。
ランディングページの最適化(LPO)の色々
最初によく検討しなければならないのが、”LPへユーザーが辿り着くまでの導線”です。リスティング広告/ディスプレイ広告をクリックされて、はじめてユーザーはランディングページへとアクセスします。
そのため、いくらLP自体の構成や見せ方を改善しても、そもそもの訪問者数が少なければ高いコンバージョンは得られません。
ここで効果的なのが「広告の掲載text/バナー内容と、飛び先のLPの内容に対し、繋がりをもたせること」です。
これができていないと、折角リスティング広告の広告文やバナー画像に惹かれ、訪れたにもかかわらず、表示された内容が合っていないとすぐさま離脱をしてしまいます。なので、内容をしっかりと揃えたり、広告は質問や呼びかけ/問題提起にし、リンク先にその解決方法や答えを掲載するのが離脱率を低減させるポイントです。ファーストビューへ答えや続きとなるコンテンツを先ず配置しましょう。
またファーストビュー、メインビジュアルへのA/Bテストも是非取り組むべき事項です。「メイン画像(商品やイメージ画像)」、「キャッチコピー」、「ページデザイン/レイアウト(ページの見た目)」の3要素に対し、効果検証を行います。
例えばメイン画像を商品画像にしたものを1とし、イメージ画像や人物画像にしたものを2とします。そして1と2のどちらの方が”実際にネット上へアップした際の反応が良いか?”、”離脱率を抑えてお申し込みや資料請求ボタンのクリックへと至ったか?”を検証します。
例えばメイン画像を商品画像にしたものを1とし、イメージ画像や人物画像にしたものを2とします。そして1と2のどちらの方が”実際にネット上へアップした際の反応が良いか?”、”離脱率を抑えてお申し込みや資料請求ボタンのクリックへと至ったか?”を検証します。
同様にキャッチコピーやページデザインも2~3タイプ用意し、それぞれ反応率の高いものがどれか?を検証し、各要素で最も反応が良かったものの組み合わせで本運用を行います。
これによって飛躍的に成果率が向上します。そのため、こういった数値データを得るためにはGoogleアナリティクス等のアクセスタグ/コンバージョンタグの設置は必須です。
こちら以外にも「モバイルファーストで制作を行う。スマホ対応化」をしたり、「最終成果へ繋がるメールフォームの改善(入力項目や必須項目数を減らす、入力補助機能を実装する等)」「PC、タブレット、スマートフォン端末で快適に表示されるよう、表示速度の改善を行う」等も必要な取り組みです。
用途や検索キーワードに合わせたランディングページ制作
インターネットユーザーの興味段階によって、LPでの効果的な打ち出し方は大きく変わってきます。
すでに他の媒体等で商品やサービスを知っていて、すぐに資料請求や現地見学、無料サンプルを得たいといった方には「ページを開いてすぐにお申込みすることができるLP、余分な情報を極力減らしたLP」が有効です。
しかし、リスティング広告により初めて商品・サービスを認知したユーザーに対しては、十分な説明や営業が必要となります。こういった訪問者向けには商品メリットやその根拠、安心していただくためのお喜びの声、Q&A、使用方法/流れに関する十分な掲載コンテンツが必要となります。
アクセスログを確認し、再訪問者がある程度増えてきたら、特に速効完結型のLPを用意した方が良いでしょう。こういったLPの使い分けは「検索キーワードとリスティング広告」によって、容易に行うことができます。
「会社名やサービス名(商品名) 例:エグゼクティブクリエイションやホームページ制作ビジネスプランなど」での検索キーワード経由なら速効完結型LPが表示されるようにし、「地域名+キーワード(業務内容) 例:東京+ホームページ制作」での検索の場合はガッツリとサービスの強みや特徴などのPR内容、問題解決に関する内容満載のLPが有効です。
ユーザーの興味レベルや検索キーワードに応じたLPを制作し、リスティング広告と組み合わせることでコンバージョン率は大きく向上します。
今回お伝えをした取り組みは、労力もコストもそれなりにかかりますが、その分、ターゲットユーザーの興味や思考とうまくマッチすることで、かつてない見積依頼や申込数を獲得できます。またリスティング広告費用を抑えながら、これまで以上に成果を上げることも可能になります。
---------------------------------------------------------------
ホームページ制作を行うなら、
株式会社エグゼクティブクリエイション
---------------------------------------------------------------
◇Web制作/運営に関しての
ご相談はお気軽にどうぞ
TEL: 03-5839-2512
FAX: 03-5839-2513
≫ホームページ制作 東京 エグゼクティブクリエイション