本日のディレクターブログはweb制作運営、SEO対策サイト等に関するご紹介をします。こちらは東京台東区橋場の新築分譲マンション サンクレイドル浅草Ⅲサイトです。現在インターネットリスティング広告及び オーガニック検索枠での上位表示を目指すSEO対策強化を進めています。
webサイト経由の資料請求や来場予約等 新規問い合わせ数を増加させる上で、サイト自体のビジュアル/デザイン面と共に訴求力あるコンテンツが大切ですが、それと共に多くのネットユーザーの目に留まるための施策が非常に重要となります。こちらのアクセス流入対策を強化することで、閲覧数の増加 そしてサイト成果率が変わってきます。
ホームページ制作運営・SEO対策等:東京台東区の新築分譲マンションHP
オーガニック検索枠での上位対策について
リスティング広告はキーワードを設定の上、広告費用を支払うことで検索結果の広告枠内に表示されます。オーガニック検索枠(通常検索枠)の目立つ場所/上位へ表示をされるにはwebサイトに対する、内部施策・外部施策 そしてサイト評価の向上を図る必要があります。
まず内部施策として、HTMLソース内のtitleやmeta description等へ適切にSEOキーワードを含めた内容を設定することがポイントとなります。title、meta descriptionは検索結果上で「ページタイトル」「ページ概要」として表示をされ、こちらの文面の良し悪し(魅力的なタイトルか?目を引く内容か?)で検索ユーザーのクリック率、サイト流入率が異なってきます。
他のwebサイト(競合サイト)と似たり寄ったりの内容ではなく、”差別化された・興味を惹くような内容を設定する”と有効です。
また他にもh1、h2、h3、タイトル部分へのキーワード挿入や、text本文への適切な挿入なども効果的ですが、キーワードの過剰挿入・繰り返しは検索エンジンからスパムとして認識をされ、逆に大きなマイナスとなるリスクがあるので注意が必要です。
「コンテンツSEO」といった言葉が生まれるぐらい、近年 掲載コンテンツの良し悪しが重要視されています。ユーザー満足度の高い内容・コンテンツを多く保持するwebサイトは、検索エンジンより高く評価され、検索上位に表示をされやすいことが分かっています。
初期ホームページ制作時は勿論、サイト公開後の運営フェーズでも定期的な良質コンテンツの掲載が重要となっています。「ユーザー/閲覧者に役立つ」もしくは「問題解決となるような満足度の高い内容」を分かりやすくライティングし、サイト上へ載せることで後々 外部被リンクが集まり、よりサイト評価が高まります。
サイト制作時など、どうしてもビジュアル/webデザイン面を重視しがちですが、実は掲載内容面(コンテンツ)へ注力することが成果を上げる際にとても重要です。初期制作/公開時のコンテンツ掲載、そして運営時も継続的に新たな良質コンテンツの追加 及び過去記事のリライト施策によって成果率が高まっていきます。
そのため、今回 SEO対策・成果率UP施策を進めるサンクレイドル浅草Ⅲサイトも基本的な内部SEOと共に、定期的なコンテンツ面の強化、外部被リンク面の強化を行い Google評価の向上を図ります。地域キーワードは東京や台東区、浅草をメインで行い、メインSEOキーワードは分譲マンションに関連する検索キーワードを主として強化予定です。
ホームページは制作後のアクセスUP施策で変わる
どれだけ優れたデザインでサイト制作を行っても、それを多くのネットユーザーに見られてこそ 意味を成すため、閲覧数を高める対策が重要となりますが、アクセスUP施策も実に様々です。
Google広告等のリスティング広告から、SEOによる検索上位施策、X(旧Twitter)・Instagram等SNSを活用した対策、パンフレット/チラシ等を活用したクロスメディア戦略、メールマガジンの活用といった多様な方法があります。そのwebサイトのターゲットユーザーの性別・年齢層、属性を基に反応率の高い方法と媒体を検討しなければなりません。
Google広告等のリスティング広告から、SEOによる検索上位施策、X(旧Twitter)・Instagram等SNSを活用した対策、パンフレット/チラシ等を活用したクロスメディア戦略、メールマガジンの活用といった多様な方法があります。そのwebサイトのターゲットユーザーの性別・年齢層、属性を基に反応率の高い方法と媒体を検討しなければなりません。
ネット広告を打つにしても、限られた予算の中 できるだけ有効な閲覧・資料請求・購買へと繋げられるよう、実施する広告/対策は慎重に検討しましょう。
【今回の記事の執筆者】
カスタマーサポート部/チームリーダー
webディレクター:渡邉 真帆
建設業/製造業を中心に300以上のホームページ制作の経験を積む。ディレクション時、クライアントから「事業の強み/差別化のPOINT」を引き出すことが得意。
日々IT・PCに関するリテラシー向上に努め、Webのことは勿論、お客様の多様なお困りごとを解決。エグゼクティブクリエイションの中でも特に顧客満足度の高いディレクター。
社内では癒し系なものの、クライアントとの打ち合わせ時のキリッと具合は別人のよう。
得意なこと:アクティブリスニングと笑顔 苦手なこと:料理と口喧嘩
---------------------------------------------------------------
成果を上げるホームページ制作運用なら
東京のエグゼクティブクリエイションへ!
---------------------------------------------------------------
◇Webサイト制作/運営についてのお問合せはこちら
TEL: 03-5839-2512
FAX: 03-5839-2513
≫ホームページ制作 のエグゼクティブクリエイションTOPページはこちら